Urchin Virus
1歳と4ケ月になりました。
近頃、抜き毛がハンパじゃないです。
集めて分身を作ろうかと思ってしまうほど。
犬の毛でもフェルトはできるのかな?
コテツの警備システムの中には、ウイルスがいて、
自らの判断に反してスイッチのON/OFFがされてしまうのだ。
スイッチは3つ。
① 飛びつく② 噛み付く
③ 服を汚す
このイタズラ菌を退治するワクチンはないものだろうか・・・・(-_-;)。
そういえば、パソコンもいきなり固まったり動き出したりと・・・感染したかも?
ハンパじゃない
今日、もんじゅで誤って炉内へ落とした装置の引き上げ作業がされているはずです。
何事も無ければよいのですが・・・。
今回の作業だけで、約10億円の税金が飛んでいきます。ヒラヒラ~
もともと動いてなくても、1日5500万円がヒラヒラと舞っているわけです。
仕分けするとこ・・・間違ってないかな?
ところで、このもんじゅより先に「常陽」っていうのが、茨城県にあるけど、
これも2007年から壊れて、手も足も出なくなってるよね・・・・どうなってるのかな?
ただの箱に、日本人は一人いくら払ってるんだろ?
ハンパな数字じゃないと思うけど・・・・悪代官菅様、まだ税金ほしいの?
« □+パタパタ | トップページ | ピヨピヨ »
コメント
めちゃ!ご無沙汰しちゃってましたぁ o(_ _)oペコッ
ワン子の毛でもフエルト出来るよ〜ぉ♪
コテツ〜ぅは短毛だから、羊毛とミックスすれば尚
↓よ〜ぉっ!寅さん・・・似てる〜〜ぅ
今度はタコ社長?
投稿: lito | 2011/06/25 23:13
litoさん、おひさしぶりでございます。
そうなんだ。 お腹周りをつまめばつまむだけとれるから、
分身作ってみようかなぁ。 静かでいたずらもしない奴を。
背中の黒い固めの直毛は筆でもできそうなんだけど・・・。
でも、タコ社長ができれば、シリーズ化できるかな?(ムリムリ)
投稿: thuu | 2011/06/25 23:46