雀のまくら
カットした端切れで箸置きを作ってみました(^^)。
お正月が近づくと、
なんとなく和風なものが欲しくなるのは私だけでしょうか?
お箸の国の人でよかったと思います。
ナイフとフォークのお店は苦手です(-_-;)。
鳥さんの台を作ろうとしたのだけれど、
やはりガラスにガラスはちょっと合わない感じです(^_^;)。
木か布物がいいかな? 考え中・・・。
年越しのお掃除で、ガラスの端切れはみんな小さくして、
雀のまくらほどの粒々にしちゃいました。
そのうち、何かに使おうかと・・・そのうちそのうち(^_^;)。
残念なことにいつも行くガラスのお店が実店舗をやめてしまい、
オンラインショップになってしまったので、
板ガラスはまたお店が見つかるまでお休みでしょうか(-_-;)。
« やって来た ・ ・ ・ | トップページ | 時 »
コメント
可愛い箸置きですね~♪
陶器のものは昔、娘とアトリエで
親子陶芸のレッスンで作りました^^
ガラスも可愛くっていいですね!
色合いで。。。
みたらし団子を想像してしまいました(笑)
どんぐり~
どれが一番成長するか!
楽しみですね~ヽ(´▽`)/
投稿: adamas | 2011/12/26 21:26
adamasさん、ありがとです(^^)。
陶器もいいですよね。
来年は電気炉で陶器にもチャレンジしてみよっかな(^^)。
みたらし団子ですか・・・
食べたくなっちゃったじゃないですか(^_^;)。
どんぐりこも、変換すると栗あんなんですよね~。
・・・・どれか栗の木にならないかなぁ・・・(^_^;)。
投稿: thuu | 2011/12/26 23:17