4.02
-
はなです。 4歳2か月になりました。
「皆さん、カレンダーの準備をお済みですか?」
-
もし、まだだったら、
松井しのぶさんのすてきな絵が紡ぐ
障害のある人の所得を
作り出すために生まれたカレンダーはいかがでしょうか?
福島県の障害のある子どもの
保養プロジェクト資金にも寄与していますよ。
一部¥1,100です。
http://tumiki.com/?pid=145621137
僕は毎年購入しています。
使い終わったら木枠に貼って飾っています。
-
実は、先日、こんな案内が届いたんです。
「送料の大幅値上げにより、大きな痛手」
郵便料金の値上げに対して、
僕のような個人や零細企業は、死活問題。
障害者の自立に対しても大きな負担。
障害者団体で
郵政民営化に賛成していたところなんかあるはずもなく、
結局、弱者イジメの選択しかできない日本の有権者たち。
民営化してから一体、何度目の値上げだろう?
値上げはないと回答していた官邸→📷
手帳の付録についていた郵便料金表がとうとう無くなった。
年に2回も値上げすれば当たり前の対応だろうね。
カレンダー、売れるといいな、、、
コメント